今津小学校で防災教育(クロスロードゲーム)を実施しました
平成25年11月2日(土)の午前中に、「地域の防災リーダーさんから防災について学ぶ」ということをテーマ今津小学校で土曜事業が実施されました。
そこで、区社協では、5・6年生を対象に、防災教育(クロスロードゲーム)を実施しました。

まずは、クロスロードゲームの説明。

その後、5人ずつぐらいのグループに分かれて、2つの問題について考えました。

グループで考えた答えを発表してもらいました。

区役所の職員さんに、1日生活するのに必要な水の量や避難指示が出た時にどのように対応するのかなどを説明してもらいました。
答えがない問題に対して、グループでの話し合いでは、様々な意見が出され、多様な考え方があることへの理解や、災害時の対応を考えるきっかけになりました。



 社会福祉協議会(社協)とは
社会福祉協議会(社協)とは 社協とは
社協とは 地域活動紹介
地域活動紹介 地域社協とは
地域社協とは 地域包括支援センター
地域包括支援センター 地域包括支援センターとは
地域包括支援センターとは 在宅福祉サービス
在宅福祉サービス 見守り相談室
見守り相談室 ボランティア
ボランティア ボランティア
ボランティア 子育て支援
子育て支援 子育て支援連絡会
子育て支援連絡会 老人福祉センター
老人福祉センター 老人福祉センター
老人福祉センター その他
その他 まちの支えあい活動『あいまち』
まちの支えあい活動『あいまち』 
 

