『第8回 つるりっぷカフェ』の開催について
今年度の『つるりっぷカフェ』は、奇数月に1回開催しています。
7月の『つるりっぷカフェ』の中の‘リラックスタイム(ミニコーナー)’では、地元の中学生が参加し、飛び入りで『落語』を披露していただきました。
参加者の皆さんは、コーヒーなど飲みながら、ゆっくりと過ごされていました。
次回、9月30日の『つるりっぷカフェ』の‘リラックスタイム’(14:00~14:20)では、『フラメンコ ライブ』があります。普段なかなかお目にかかれない『フラメンコ』だと思いますので、ぜひご鑑賞くださいね。
鶴見区地域包括支援センター連絡会の職員&カフェボランティアstaffと一緒に、皆様のお越しをお待ちしております。
詳しくは、第8回つるりっぷカフェのチラシをご覧ください。

社会福祉協議会(社協)とは
社協とは
地域活動紹介
地域社協とは
地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
在宅福祉サービス
見守り相談室
ボランティア
ボランティア
子育て支援
子育て支援連絡会
老人福祉センター
老人福祉センター
その他
まちの支えあい活動『あいまち』
