「第3回 鶴見区コミュニティサロン交流会」に参加しませんか?
今年度から、不定期で開催している「鶴見区コミュニティサロン交流会」。
これまでも、チラシづくりのワンポイント講座や各サロン(コミュニティカフェ・つどいの場)の
紹介・情報交換などを行なってまいりました。
さて、今回のテーマは『認知症について学び、認知症サポーターになろう!』です。
誰もが集えて、より安心できるサロンになるよう、スタッフのサポート体制を整えたいですね。
サロン運営スタッフ、サロンの立ち上げをお考えの方、サロンの手伝いをしてみたい方のご参加を、
お待ちしております。
詳しくは、第3回鶴見区コミュニティサロン交流会のチラシをご覧ください。



社会福祉協議会(社協)とは
社協とは
地域活動紹介
地域社協とは
地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
在宅福祉サービス
見守り相談室
ボランティア
ボランティア
子育て支援
子育て支援連絡会
老人福祉センター
老人福祉センター
その他
まちの支えあい活動『あいまち』
