内閣府のホームページにて【鶴見区シニアボランティア アグリ】の事例が掲載されました。
『高齢社会白書』の令和4年度版に、ボランティアグループ
【鶴見区シニアボランティア アグリ】の活動が、
社会活動への参加促進の取り組み事例として掲載されました。
下記の内閣府ホームページにて公表されています。
高齢社会白書について ー内閣府ホームページ←こちらをクリック

第一章 高齢化の状況
第三節 <特集>高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査
トピックス 社会活動への参加促進の取り組み事例①
~野菜づくりで生きがいづくり~
社会活動への参加促進の取り組み事例①←こちらをクリック
※『高齢社会白書』とは、高齢社会対策基本法に基づき、
平成8年から毎年政府が国会に提出している年次報告書であり、
高齢化の状況や政府が講じた高齢社会対策の実施の状況、
また、高齢化の状況を考慮して講じようとする施策について
明らかにしているものです。

社会福祉協議会(社協)とは
社協とは
地域活動紹介
地域社協とは
地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
在宅福祉サービス
見守り相談室
ボランティア
ボランティア
子育て支援
子育て支援連絡会
老人福祉センター
老人福祉センター
その他
まちの支えあい活動『あいまち』
