見守り支援ネットワーカー 嘱託職員募集 大阪市鶴見区社会福祉協議会
| 応募資格 | ・相談、援助業務の経験がある方 ・ワード、パワーポイントの操作ができる方 ・自転車に乗れる方 |
| 応募方法 | ハローワークに求人を出しているので、ハローワークを通じて応募してください |
| 応募締切 | |
| 給与 | 月額221,000円 ※通勤手当支給(交通機関を利用の場合、6ヶ月定期券相当分、自転車通勤の場合は自転車通勤手当あり) |
| 社会保険 | 有り |
| 労働保険 | 有り |
| 勤務場所 | 社会福祉法人 大阪市鶴見区社会福祉協議会(住所:大阪市鶴見区諸口5丁目浜6番12号) |
| 業務内容 | ・地域における見守り活動への支援 ・孤立防止のための要援護者への支援 ・関係機関等との連携、コーディネート ・その他、活動に関する記録及び資料作成事務 |
| 募集人員 | 1人 |
| 採用時期 | 随時。要相談。 |
| 雇用期間 | 採用時~令和8年3月31日(契約更新あり) |
| 勤務日 | 月~土(週5日勤務) |
| 勤務時間 | 午前9時~午後5時30分(休憩時間45分) ※うち、午前10時30分~午後7時(休憩時間45分)が月2日程度 |
| 休日 | 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 指定休日(土曜日勤務の場合は翌週の月曜日) |
| 年次有給休暇 | 常勤嘱託規則により採用から2ヶ月後に付与。ただし、採用時契約期間が6か月以下の場合は別途規程あり。 |
| 採用試験 | 書類選考、面接 |
| お問い合わせ先 | 大阪市鶴見区社会福祉協議会(担当:小橋・寺本) TEL 06-6913-7070 FAX 06-6913-7676 |
| 備考 |

社会福祉協議会(社協)とは
社協とは
地域活動紹介
地域社協とは
地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
在宅福祉サービス
見守り相談室
ボランティア
ボランティア
子育て支援
子育て支援連絡会
老人福祉センター
老人福祉センター
その他
まちの支えあい活動『あいまち』
