「第10回つるりっぷカフェ」を1月27日(土)に開催します♪
今年度は、奇数月の第4土曜日の午後に定例開催している「つるりっぷカフェ」。
前回の‘リラックスタイム’では、童謡唱歌や漢字クイズを、カフェのボランティアさん達と一緒に行ないました。参加者の皆さんも、同じテーブルの方と楽しくご参加していただきました。

さて、今回の‘リラックスタイム’では、鶴見区朗読ボランティア「グループひかり」さんと一緒に、元気に声を出したり笑ったりして、リラックスできますよ。
なお、鶴見区地域包括支援センター連絡会の職員も参加していますので、認知症や介護のご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。
詳しくは第10回つるりっぷカフェのチラシをご覧ください。皆さまのお越しをお待ちしております。

社会福祉協議会(社協)とは
社協とは
地域活動紹介
地域社協とは
地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
在宅福祉サービス
見守り相談室
ボランティア
ボランティア
子育て支援
子育て支援連絡会
老人福祉センター
老人福祉センター
その他
まちの支えあい活動『あいまち』
