• 文字の大きさ

  • 標準
  • 大

生活支援体制整備事業

2025年には、すべての団塊の世代の方が75歳以上を迎えます。
いつまでも住み慣れた地域で、いきいきと元気に過ごしていたいですね。
生活支援コーディネーターは、高齢者の皆さんが地域で元気に過ごせるお手伝いをしています。
『日常生活での支援の充実』と『高齢者の社会参加の推進』によって、高齢者ご自身だけではなく、お住まいの地域もいきいきと元気であり続けられます!

どんなことをしているの?

◎高齢者の『通いの場(体操・趣味・学習・交流)』の情報を集めています。

・「いつまでも元気でいたいから、体操教室に参加したい。近くでやってないかなぁ?」
・「子どもの近くに引っ越して来たけど、近所に知り合いがいない。以前趣味でやっていたグラウンド
 ゴルフ、近くの公園でもやってないかなぁ?」
・「一人暮らしだと、しゃべる事がない。外で人とおしゃべりできると、気分がスッキリする。
 近くに気軽に通えるコミュニティカフェってないかなぁ。」

そういうお問い合わせに対して、情報を提供しています。
今後は多様な事業主体のネットワーク化を進め、必要な方へ『通いの場』の情報提供をより広く行なっていきます。

◎近くに『通いの場』がないなら、一緒に作ってみませんか?

「ゆっくりおしゃべりしたり、手芸を楽しんだり、体操教室をしている場所は知っているけれど、
 自宅からは遠い。自転車にはもう乗れないから、なかなか参加できないなぁ。」
そんな場合は、近くで開催していたら、通う事ができますね!

「コミュニティサロンをやってみたいなぁ。」
「得意の料理をご近所さんと一緒に作りながら、楽しく交流したいなぁ。」
という方のための『サロン講座(居場所づくりを学ぶ)』や『サロン相談会』を実施しました。
今後も『サロン』に関する情報提供やサポートをしていきます。

◎困った時は、お互いさま「助け上手・助けられ上手」っていいね!

「ボランティア活動で、地域のお役に立てたらなぁ。」
「自分にできる事があれば、協力するよ!」
そういう思いをもつ方々にご参加していただき、『カフェスタッフデビュー講座』や『シニア同士の助け合い活動講座』などを開催しました。
「ボランティアって、人のためだと思っていたけど、実は自分のためにもなっているね!」
「活動する事で、自然と自分の介護予防にもなっているわぁ。」
とボランティアを始めた方から、そういう感想もいただいています。

ご近所への見守り活動、『通いの場』へのお誘い、『通いの場』の準備のお手伝いなど、‘高齢者同士でできる支え合い活動’にも、いろいろあります。
ボランティア活動をしてみたい方は、ぜひお問い合わせください!

◎『活動できる場所』を探して、活動したい人にご紹介するコーディネート

「自宅や事業所などの空きスペースを、サロン活動(コミュニティカフェなど)・体操教室・社会貢献活動にお貸ししますよ!」という方や、「仲間と一緒にサロン活動をしてみたい。」、「ご近所さんと一緒に体操教室を実施したい。」という方からのご連絡も、お待ちしています。

お問い合わせ先

生活支援コーディネーター  TEL:06-6913-7070 まで お気軽にお問い合わせください。

新着情報

2024.12.02 「皆で一緒に!(第28号)」を発行しました。
2024.10.18 鶴見区生活支援コーディネーター事業チラシを発行しました!!
2024.09.20 「皆で一緒に!(第27号)」を発行しました。
2024.08.21 「生活のしおり」の情報を追加しました。
2024.06.25 「生活のしおり」の情報を追加しました。
2024.06.05 「皆で一緒に!(第26号)」を発行しました。
2024.03.28 「皆で一緒に!(第25号)」を発行しました。
2024.02.27 「生活のしおり」の情報を追加しました。
2023.12.25 「皆で一緒に!(第24号)」を発行しました。
2023.12.14 「生活のしおり」の情報を追加しました。
2023.10.04 「皆で一緒に!(第23号)」を発行しました。
2023.06.20 「皆で一緒に!(第22号)」を発行しました。
2023.05.19 「生活のしおり」の情報を追加しました。
2023.03.27 「皆で一緒に!(第21号)」を発行しました。
2023.02.22 「生活のしおり」を修正しました。
2023.02.01 「居場所づくり講座」~サロン活動の魅力を知ろう!!~を開催し...
2022.12.14 「皆で一緒に!(第20号)」を発行しました。
2022.08.26 「皆で一緒に!(第19号)」を発行しました。
2022.06.22 「皆で一緒に!(第18号)」を発行しました。
2022.06.16 内閣府のホームページにて【鶴見区シニアボランティア アグリ】...
2022.05.19 「生活のしおり」を修正しました。
2022.03.31 「生活のしおり」を発行しました。
2022.03.15 「皆で一緒に!(第17号)」を発行しました。
2021.12.08 「皆で一緒に!(第16号)」を発行しました。
2021.12.03 令和3年度「LINE操作をやさしく教えるボランティア養成講座...
2021.11.19 令和3年度「LINE操作をやさしく教えるボランティア養成講座...
2021.10.07 「地域で安心して過ごせる居場所づくり~コミュニティサロン交流...
2021.09.07 「皆で一緒に!(第15号)」を発行しました。
2021.08.31 大阪市市民活動総合ポータルサイトにて、『鶴見区シニアボランテ...
2021.06.01 「皆で一緒に!(第14号)」を発行しました。
2021.04.02 厚生労働省~通いの場からの便り~【動画編】に『鶴見区シニアボ...
2021.03.10 「皆で一緒に!(第13号)」を発行しました。
2020.12.11 「皆で一緒に!(第12号)」を発行しました。
2020.09.07 「皆で一緒に!(第11号)」を発行しました。
2020.08.24 「皆で一緒に!(特集号)」を発行しました。
2020.06.18 「皆で一緒に!(第10号と臨時号)」を発行しました。
2020.02.04 「つるりっぷカフェ」~第24回のご報告&第25回のお知らせ~
2020.02.01 「令和元年度 第2回 鶴見区コミュニティサロン交流会」に参加...
2020.01.08 「つるりっぷカフェ」~第23回のご報告&第24回のお知らせ~
2019.12.13 「皆で一緒に!(第9号)」を発行しました。
2019.11.11 「つるりっぷカフェ」~第22回のご報告&第23回のお知らせ~
2019.10.03 「つるりっぷカフェ」~第21回のご報告&第22回のお知らせ~
2019.09.03 「皆で一緒に!(第8号)」を発行しました。
2019.08.21 「つるりっぷカフェ」~第20回のご報告&第21回のお知らせ~
2019.08.05 「令和元年度 第1回 鶴見区コミュニティサロン交流会」に参加...
2019.07.04 「つるりっぷカフェ」~第19回のご報告&第20回のお知らせ~
2019.06.11 「皆で一緒に!(第7号)」を発行しました。
2019.06.11 「つるりっぷカフェ」~第18回のご報告&第19回のお知らせ~
2019.05.18 「つるりっぷカフェ」~第17回のご報告&第18回のお知らせ~
2019.03.04 「つるりっぷカフェ」~第16回のご報告&第17回のお知らせ~