「皆で一緒に!(第28号)」を発行しました。

住み慣れた地域でいつまでも健康に暮らせるように、

高齢者の元気につながる「介護予防や生活支援」についての情報をお届けしております。

 

皆で一緒に!第28号(両面)を発行しました。←緑色の太字をクリックすると拡大版がご覧いただけます。

 

表面は

『令和6年度鶴見区ボッチャ交流大会の開催案内

 令和7年2月13日(木)に鶴見区ボッチャ交流大会を開催します!

 開催に伴い、参加チームの募集を行います。

 令和6年12月10日(火)より、チーム申込を開始します。

 

 

裏面は、

『令和6年度鶴見区ボッチャ交流大会実行委員会』の開催報告

 鶴見区ボッチャ交流大会に向けて、地域のボッチャサークルの方々を中心に、

 実行委員会を結成し、開催しました!

 

『鶴見区 生活のしおり』 (高齢者の暮らしに役立つ生活支援情報)

 

 

これからも、介護保険では対応できない、在宅生活でのちょっとした

お困りごとの解決につながる「生活支援サービス」や、

「介護予防の取り組み」について、情報発信していきたいと思います。

ご存じの「生活支援サービス」や「介護予防の取り組み」に関する情報が

ございましたら、ぜひ鶴見区社会福祉協議会(電話:06-6913-7070)までお知らせください。

鶴見区生活支援コーディネーター事業チラシを発行しました!!

 

生活支援コーディネーターは助け合い・支え合いのある地域づくりを推進します!!

生活支援コーディネーターの事業について、地域の皆様に広く知っていただけるよう

★鶴見区生活支援コーディネーターチラシを発行しました。

緑色の太字をクリックすると拡大版がご覧いただけます。)

 

       

                        

 

          〈 表面 〉                〈 裏面 〉

 

 

「こんな場所があったら」「こんなことをしてみたい」

  「近所の人とおしゃべりができる場所はあるかな…」

  「マンションの集会所を何か活用できないかな…」

  「近くにスーパーがなくて。近くで買い物できるところはないかな…」  など

 

   皆様の思いをカタチにできるよう、生活支援コーディネーターがお手伝いします!

   まずはお気軽にご連絡ください‼

 

  【問合せ先】

  鶴見区社会福祉協議会 生活支援体制整備事業(電話:06-6913-7070)                   

「皆で一緒に!(第27号)」を発行しました。

住み慣れた地域でいつまでも健康に暮らせるように、

高齢者の元気につながる「介護予防や生活支援」についての情報をお届けしております。

 

皆で一緒に!第27号(両面)を発行しました。←緑色の太字をクリックすると拡大版がご覧いただけます。

表面は

『茨田南地域  移動販売』のご紹介

 鶴見区で【移動スーパーはじ丸】がはじまりました!

『鶴見区 生活のしおり』 (高齢者の暮らしに役立つ生活支援情報)

 

裏面は、

『eスポーツ交流会㏌鶴見地域』のご紹介

『園芸ボランティア花花つるみ共催講座「ひまわりを育ててみませんか?」』

  の開催報告

鶴見区シニアボランティアアグリ×わらべ学童 ジャガイモ堀り交流会

  の開催報告

 

これからも、介護保険では対応できない、在宅生活でのちょっとした

お困りごとの解決につながる「生活支援サービス」や、

「介護予防の取り組み」について、情報発信していきたいと思います。

ご存じの「生活支援サービス」や「介護予防の取り組み」に関する情報が

ございましたら、ぜひ鶴見区社会福祉協議会(電話:06-6913-7070)までお知らせください。

「生活のしおり」の情報を追加しました。

 

「鶴見区 生活のしおり」は、生活支援コーディネーターが、

在宅で暮らす高齢者の方の生活に役立つ 生活支援サービス情報 収集し、

その情報をまとめている 情報紙  です。

ぜひご活用ください。

こちらをクリック (PDF)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

1  表紙 

 

2  はじめに

 

3 『生活のしおり』 もくじ

 

4  高齢者のいろいろな相談窓口情報 

 

5  配食サービスその他の宅配弁当 

 

6  まちの電気屋さん 

 

7  敬老優待乗車証(敬老パス) 

 

8  緊急通報システム事業 

 

9  大阪市高齢者入浴利用料割引事業 

 

10 生活支援サービス

  (買い物・家事・外出支援など) 

 

11 移動販売サービス ←2024年8月21日 追加 

 

12 訪問理美容サービス 

 

13 見守りサービス 

 

14 有償ボランティア 

 

15 食材配達サービス 

 

16 介護タクシー①~⑥   

 

17 ふれあい収集 粗大ごみ

 

18 不用品整理・回収 2024年8月21日 追加 

 

HP※生活のしおり冊子印刷用(2024年8月現在) ←こちらを両面印刷して綴じると冊子にすることもできます

「生活のしおり」の情報を追加しました。

 

「鶴見区 生活のしおり」は、生活支援コーディネーターが、

在宅で暮らす高齢者の方の生活に役立つ 生活支援サービス情報 収集し、

その情報をまとめている 情報紙  です。

ぜひご活用ください。

こちらをクリック (PDF)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

1  表紙 

 

2  はじめに

 

3 『生活のしおり』 もくじ

 

4  高齢者のいろいろな相談窓口情報 

 

5  配食サービスその他の宅配弁当 

 

6  まちの電気屋さん 

 

7  敬老優待乗車証(敬老パス) 

 

8  緊急通報システム事業 

 

9  大阪市高齢者入浴利用料割引事業 

 

10 生活支援サービス

  (買い物・家事・外出支援など) 

 

11 移動販売サービス   

 

12 訪問理美容サービス 2024年6月25日 追加

 

13 見守りサービス 

 

14 有償ボランティア 

 

15 食材配達サービス 

 

16 介護タクシー①~⑥   

 

17 ふれあい収集 粗大ごみ

 

18 不用品整理・回収①   

 

HP※生活のしおり冊子印刷用(2024年6月現在)←こちらを両面印刷して綴じると冊子にすることもできます

「皆で一緒に!(第26号)」を発行しました。

住み慣れた地域でいつまでも健康に暮らせるように、

高齢者の元気につながる「介護予防や生活支援」についての情報をお届けしております。

 

皆で一緒に!第26号(両面)を発行しました。←緑色の太字をクリックすると拡大版がご覧いただけます。

 

表面は

『園芸ボランティア「花花つるみ」ひまわりを育ててみませんか?~プロジェクトひまわり~』

 の講座開催について

園芸活動をしてみたい鶴見区内在住の方のご参加をお待ちしています。

『生活支援コーディネーター(生活支援体制整備事業)』のご紹介

今年度から、第1層生活支援コーディネーターが新しくなり、新体制となりました。

 

 

裏面は、

『男性の百歳体操』のご紹介

『茨田北地域の最新活動』のご紹介

◎『鶴見区 生活のしおり』(高齢者の暮らしに役立つ生活支援情報)

 

これからも、介護保険では対応できない、在宅生活でのちょっとした

お困りごとの解決につながる「生活支援サービス」や、

「介護予防の取り組み」について、情報発信していきたいと思います。

ご存じの「生活支援サービス」や「介護予防の取り組み」に関する情報が

ございましたら、ぜひ鶴見区社会福祉協議会(電話:06-6913-7070)までお知らせください。

「皆で一緒に!(第25号)」を発行しました。

住み慣れた地域でいつまでも健康に暮らせるように、

高齢者の元気につながる「介護予防や生活支援」についての情報をお届けしております。

 

皆で一緒に!第25号(両面 )を発行しました。←緑色の太字をクリックすると拡大版がご覧いただけます。

 

     

表面は

『ボッチャ交流試合体験会の開催報告について

10チーム91名の方が、つるみ日建ホールにて公式のコートの広さで

ボッチャを楽しみながら交流されました。

  区内の『ボッチャサークル』のご紹介

 

 

裏面は、

◎  鶴見区の『ちーむオレンジ』のご紹介

『ちーむオレンジ』とは、認知症の人やその家族、地域の人や支援者が

オレンジサポーターとなって、認知症の人をともに支える取組みを行う

ボランティアチームです。

◎『鶴見区 生活のしおり』(高齢者の暮らしに役立つ生活支援情報)

 

これからも、介護保険では対応できない、在宅生活でのちょっとした

お困りごとの解決につながる「生活支援サービス」や、

「介護予防の取り組み」について、情報発信していきたいと思います。

ご存じの「生活支援サービス」や「介護予防の取り組み」に関する情報が

ございましたら、ぜひ鶴見区社会福祉協議会(電話:06-6913-7070)までお知らせください。

「生活のしおり」の情報を追加しました。

 

「鶴見区 生活のしおり」は、生活支援コーディネーターが、

在宅で暮らす高齢者の方の生活に役立つ 生活支援サービス情報 収集し、

その情報をまとめている 情報紙  です。

ぜひご活用ください。

こちらをクリック (PDF)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

1  表紙 

 

2  はじめに

 

3 『生活のしおり』 もくじ

 

4  高齢者のいろいろな相談窓口情報 

 

5  配食サービスその他の宅配弁当 

 

6  まちの電気屋さん 

 

7  敬老優待乗車証(敬老パス) 

 

8  緊急通報システム事業 

 

9  大阪市高齢者入浴利用料割引事業 

 

10 生活支援サービス

  (買い物・家事・外出支援など) 

 

11 移動販売サービス 

 

12 訪問美容・理容サービス 

 

13 見守りサービス 

 

14 有償ボランティア 

 

15 食材配達サービス 

 

16 介護タクシー①~⑥   2024年2月27日 追加

 

17 ふれあい収集 粗大ごみ

 

18 不用品整理・回収①   ←2024年2月27日 追加

 

HP※生活のしおり冊子印刷用(2024年2月現在)   ←こちらを両面印刷して綴じると冊子にすることもできます

「皆で一緒に!(第24号)」を発行しました。

住み慣れた地域でいつまでも健康に暮らせるように、

高齢者の元気につながる「介護予防や生活支援」についての情報をお届けしております。

 

皆で一緒に!第24号を発行しました。←緑色の太字をクリックすると拡大版がご覧いただけます。

 

 

表面は

◎  茨田東地域で開催されたフードマルシェのご紹介

『ボッチャ交流試合体験会(同時開催)』の参加者募集について

 

 

 

裏面は、

◎  園芸ボランティアグループ花花つるみの活動紹介

◎  地域の活動紹介スマホ教室(茨田西地域 第7町会)

◎『鶴見区 生活のしおり』(高齢者の暮らしに役立つ生活支援情報)

 

これからも、介護保険では対応できない、在宅生活でのちょっとした

お困りごとの解決につながる「生活支援サービス」や、

「介護予防の取り組み」について、情報発信していきたいと思います。

ご存じの「生活支援サービス」や「介護予防の取り組み」に関する情報が

ございましたら、ぜひ鶴見区社会福祉協議会(電話:06-6913-7070)までお知らせください。

「生活のしおり」の情報を追加しました。

 

「鶴見区 生活のしおり」は、生活支援コーディネーターが、

在宅で暮らす高齢者の方の生活に役立つ 生活支援サービス情報 収集し、

その情報をまとめている 情報紙  です。

ぜひご活用ください。

こちらをクリック (PDF)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

1  表紙 

 

2  はじめに

 

3 『生活のしおり』 もくじ   12/14 追加

 

4  高齢者のいろいろな相談窓口情報 

 

5  配食サービスその他の宅配弁当 

 

6  まちの電気屋さん 

 

7  敬老優待乗車証(敬老パス) 

 

8  緊急通報システム事業 

 

9  大阪市高齢者入浴利用料割引事業 

 

10 生活支援サービス

  (買い物・家事・外出支援など) 

 

11 移動販売サービス 

 

12 訪問美容・理容サービス 

 

13 見守りサービス 

 

14 有償ボランティア 

 

15 食材配達サービス 

 

16 介護タクシー①~⑥ ←12/14 追加

 

17 ふれあい収集 粗大ごみ

 

18 不用品整理・回収① ←12/14 追加

 

 HP※生活のしおり冊子印刷用(2023年12月現在)←こちらを両面印刷してください

Older Posts »